こんにちは!
TVっ子で食いしん坊!グルメ番組大好物のWEBライターのAyameちゃんです。
2025年4月6日放送【べスコングルメ】で紹介された「鶏の半身揚げ」美味しそうでしたね!
この日の放送では、MCの川島明さんとゲストの真琴つばささん&タイムマシーン関さんとお三方で
梅屋敷からべスコングルメを目指して、名酒場がひしめく大田区・蒲田までウォーキング!
道中の昭和レトロな串焼きもから揚げもとっても美味しそうでしたよね。
それではさっそくですが、
2025年4月6日放送「べスコングルメ」で紹介された
大田区蒲田の鶏の半身揚げの店名やどこの場所なのかだけでなく、
オススメのメニューなんかも紹介していきますね!
- 店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
- どんなメニューがオススメ?
- お店の評判や口コミは?
【べスコングルメ】蒲田「鶏の半身揚げ」の店名や場所はどこ?2025年4月6日放送
2025年4月6日放送「べスコングルメ」で紹介された大田区蒲田「鶏の半身揚げ」の名店が注目を集めています!
道中の梅屋敷の串焼き「竹沢商店」,
から揚げ弁当が大人気の「蒲田 鳥久」さんもオススメですが
今回はお三方が最後に訪れた「鶏の半身揚げ」が大人気の名店!!
こちらをピックアップして店名や場所について、詳細をお伝えしていきます。
【べスコングルメ】蒲田・最後に訪れた絶品グルメ『とりから揚げうえ山』2025年4月6日放送
2025年4月6日放送「べスコングルメ」でお三方が
最後に訪れた「鶏の半身揚げ」で有名なこちらの名店は
とり から揚げ うえ山
となります。
【とりから揚げうえ山】は、鶏の素揚げの専門店です。
蒲田の名店【奈加川】の味を受け継ぐかたちで2010年に開業され
ご主人様が亡くなった後も奥様と娘さんが引継ぎ2017年に移転開業されました!
先代からの味を守り続け
下味は塩のみ衣なし、大豆の白絞油で素揚げされた絶品唐揚げの名店です。
名酒場がひしめく蒲田でも超人気店!
女性お二人で切り盛りされているからか内装はカフェのような綺麗なお店なのも
入りやすくてありがたい!女性ならではのセンスの良さが光ります.
【べスコングルメ】蒲田『とりから揚げうえ山』の口コミの人気メニューは?2025年4月6日放送
それではさっそくオススメのメニューを見ていきましょう。
2025年4月6日放送【べスコングルメ】放送中にも登場していた
もちろんコレ!
鶏の半身揚げ
でしたよね!!

揚げたてのジューシーなから揚げ頬張りたい!!
やはり「鶏の半身揚げ」は一番人気なようです!!
ムネとモモが選べます各850円(税抜き)セットで1,600円(税抜き)
その他、すな肝やハツ、ネックなど各部位の素揚げも頼めちゃいます!
シンプルな味付けだからこその
素材本来美味しさはもちろん外はパリパリ、中は柔らかジューシーなから揚げを
お楽しみいただけます。特製タレで味変を楽しめるのも最高ですね。
と、鶏の素揚げの美味しさに衝撃を受ける声が続出!
そんな評判の中で気になるメニューを発見しました!
いわゆるお通しお一人3品1,000円
詳しくご紹介します。
小鉢に並んだその日の手作りのお惣菜が10種類以上からお一人3品選ぶことができます。



どれもおいしそう・・全制覇したくなる!w
口コミでも、このお通しの美味しさに、そしてひとつひとつ選ぶ楽しさに皆さん絶賛されていました。
そんな名店がひしめく蒲田で超人気店の、とり から揚げ うえ山さん
Googleの口コミでも★4.1の高得点です!!
【べスコングルメ】蒲田の名店『とりから揚げうえ山』のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した大田区蒲田「とり から揚げ うえ山」の詳細情報をまとめました。
- 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目61‐13
- JR蒲田駅西地から徒歩8分
- 営業時間 17:00~22:00
- 定休日 木・日・祝
- 電話予約のみ TEL 090‐3572‐8700
お店の最新情報をチェックしてみてください!
まとめ|【べスコングルメ】蒲田「鶏の半身揚げ」お店どこ?『とりから揚げうえ山』2025年4月6日放送
ということで今回の記事では、
2025年4月6日放送【べスコングルメ】で紹介された
「鶏の半身揚げ」の名店大田区蒲田「とり から揚げ うえ山」さんをご紹介いたしました。
先代のご主人様の味を守り、母娘様お二人で切り盛りされている素敵なお店でしたね!
コスパも最高で揚げたてジューシーな鶏の半身揚げに
手づくりのお惣菜まで楽しめる「とり から揚げ うえ山」さん
ぜひ蒲田にお出かけの際にはご賞味いただければと思います。
それではまたお会いしましょう!
コメント