こんな人にオススメ!
- 番組で紹介されていたうなぎの刺身の店名は?場所はどこ?
【かりそめ天国】浜松名物うなぎの刺身のお店どこ?2025年5月16日放送
2025年5月16日放送「マツコ&有吉 かりそめ天国」で紹介された
浜松の新グルメ「うなぎの刺身」が話題です!

引用元▶https://www.tv-asahi.co.jp/matsuari/
こちらの店名や詳細情報を、お伝えしていきます。
それではさっそく見ていきましょう!
【かりそめ天国】浜松名物うなぎの刺身のお店どこ?「魚料理専門 魚魚一とといち」2025年5月16日放送
2025年5月16日放送「マツコ&有吉 かりそめ天国」で
新幹線こだまの旅の浜松の新グルメとして紹介された
「うなぎの刺身」のお店は、
魚料理専門 魚魚一(とといち)
となります。
魚料理専門 魚魚一(とといち)さんは、
JR浜松駅近くで、浜松ならではの旬の地魚を使った魚料理専門店です。
魚魚一(とといち)は、静岡県は浜名湖湖畔の浜松市にある魚料理専門店でございます。
四季折々の季節感を大切にしながら旬の食材を美味しく食べてもらい、ゆっくり流れる時間の中で肩肘はらずに「和」を楽しめる場所でありたい、魚魚一はそういったお店です。
中でも「浜名湖うなぎの刺身」が食べられるお店として有名です。
お店の自家製ポン酢でいただく「うなぎの刺身」は
嚙めば嚙むほど旨味が感じられる絶品のようです。

うなぎのお刺身
食べたことがないので興味津々です!
店舗の内装も木の温もりを感じられる和の落ち着いた雰囲気で
個室や半個室、カウンターも掘りごたつのお席が多くて
お一人様から宴会まで
どんなシチュエーションでもゆっくりとお食事ができるお店ですね!
【かりそめ天国】浜松名物うなぎの刺身「魚魚一 とといち」のオススメメニューや評判は?2025年5月16日放送
2025年5月16日放送「マツコ&有吉 かりそめ天国」で
新幹線こだまの旅の浜松の新グルメとして紹介された「うなぎの刺身」で有名な
「魚魚一 とといち」さんの「うなぎの刺身」以外の
オススメメニューや口コミなどを調査していきます!
まず、浜松のパワーフードとして
ご当地料理を多数取り扱っているようなのでご紹介しますね!
浜名湖うなぎだけじゃない!遠州灘や浜名湖は魚介の宝庫!!
- 遠州とらふぐ
- 浜松すっぽん
- 生しらす
- 生桜海老
- 浜名湖どうまん蟹
- 幻のもちがつお
- 遠州灘はも
中でもこちらがとても美味しそうで口コミでも評判の良かったのがこちら!
幻のどうまん蟹コース 全8品 ¥13,200(税込)
浜松には、幻と言われる漁獲量が非常に少ない蟹がいるんです。
地元では【どうまん蟹】と呼ばれるワタリ蟹で、正式名称は「トゲノコギリガザミ」といいます。
味はかなり濃厚で独特な磯の香りと甘い香りがします。どうまん蟹にとって、浜松の温暖な気候に淡水と海水が混ざりあう汽水域である浜名湖は
最適な漁場なんです。ただし、常に食べられるわけではなく、その日の天候と漁次第によって運任せになる事が多いため
まさしく【幻の蟹 どうまん蟹】なのです。
幻の蟹だけあって食べた方の口コミは絶賛の嵐でした。
濃厚な蟹みそも絶品のようです!
こちらもぜひ食べてみたい!
浜名湖の魚介を食べるなら間違いないお店の
「魚魚一 とといち」さん
Googleの口コミも高得点の★4.3でした。



浜名湖観光でいくも良しのお店ですね!
【かりそめ天国】浜松「魚料理専門 魚魚一」アクセス&詳細情報
- 静岡県浜松市中央区肴町318−28 ペッシェビル 3階 JR浜松より徒歩8分
- 定休日 日曜日
- 昼11:30~14:00 夜17:00~23:00
- 昼営業は、完全予約制のコース料理のみ(予約は前日まで)
- うなぎのお刺身など通販をしています!お店のホームページはこちら
まとめ【かりそめ天国】浜松のうなぎの刺身お店どこ?浜名湖産の「魚魚一」2025年5月16日放送
2025年5月16日放送「マツコ&有吉 かりそめ天国」で
新幹線こだま旅!新富士VS掛川VS浜松の旅グルメで注目の
浜松新グルメ「うなぎの刺身」で有名な
「魚料理専門 魚魚一」さんをご紹介しました。
浜名湖の魚介をふんだんに味わうことのできるお店でしたね!
浜名湖観光の際は、ぜひ一度ご賞味いただければと思います。
それではまたお会いしましょう!
コメント