こんな人にオススメ!
- 番組で紹介されていたおでんの店名は?場所はどこ?
【かりそめ天国】掛川駄菓子店のおでんのお店どこ?2025年5月16日放送
2025年5月16日放送「マツコ&有吉 かりそめ天国」で紹介された
掛川のグルメ老舗駄菓子店で食べられる「静岡おでん」が話題です!

引用元▶https://www.tv-asahi.co.jp/matsuari/
こちらの店名や詳細情報を、お伝えしていきます。
それではさっそく見ていきましょう!
【かりそめ天国】掛川駄菓子店のおでんのお店どこ?掛川城すぐの「すいのや」
2025年5月16日放送「マツコ&有吉 かりそめ天国」で
新幹線こだまの旅の掛川グルメとして紹介された
駄菓子屋の中で食べられる「静岡おでん」のお店は、
駄菓子屋 すいのや
となります。
すいのやは、掛川城大手門のすぐ横にある、昔懐かしい駄菓子屋さん。
小さなお子様から大人まで楽しめる昔ながらの駄菓子がたくさん!
お小遣いを握りしめて駄菓子を買いに来る子どもたち。
部活帰りに焼きそばやかき氷を楽しむ中高生。
奥のテーブルではほろ酔いでおでんを味わうお父さんたちも。
秘伝のつゆで煮込んだ「掛川おでん」は、だし粉をかけて食べたら絶品!
この辺りでしか食べられないイワシのすり身でできた黒はんぺんもぜひお召し上がりください。
予算をいえば、元気な名物おばあちゃんが美味しいおでんを見繕ってくれますよ♪
こちらのお店は「掛川おでん」で有名なお店です。
この辺りでは、おでんといえば駄菓子屋で食べることも普通なようですね!
大阪の駄菓子屋であるたこ焼きとか、
東京のもんじゃみたいなものなのでしょうか。

駄菓子屋さんでおでん!新鮮です!
よくTVでも取り上げられる地元の方に愛される老舗のお店なんだそうです。
【かりそめ天国】掛川駄菓子店「すいのや」のオススメおでんや口コミは?2025年5月16日放送
2025年5月16日放送「マツコ&有吉 かりそめ天国」で
新幹線こだまの旅の掛川グルメとして紹介された
駄菓子屋の中で食べられる静岡おでんの「駄菓子屋 すいのや」さんの
おすすめのおでんに注目して口コミなども調査していきたいと思います!
掛川城大手門すぐのあるお店は昔懐かしい雰囲気の駄菓子屋さん
秘伝のつゆで煮込んだ「掛川おでん」は
だし粉をたっぷりかけて食べるのがおすすめです!
この辺りでしか食べられないイワシのすり身で作った黒はんぺんが絶品の口コミ多数!
とり皮も人気メニューなようです!
それではおでんのメニューをご紹介します。
- とり皮 \110
- いか巻き \110
- 角半 \110
- だんご \110
- 厚揚げ \110
- うずら \110
- ばくだん \110
- じゃがいも \110
- ごぼう \110
- くろはんぺん \60
- やさい半 \60
- こんにゃく \60
- ちくわ \60
- なると \60
静岡おでんには欠かせない「なると」もぜひ食べてみたいですね。
そしてリーズナブルな価格設定です。
予算をいうとお任せで見繕ってくれるんだとか、それも良いですね!



わー
だし粉たっぷり美味しそうです!
お持ち帰りのお客様も多い人気店のこちらのお店。
Googleの口コミも納得の高得点の★4.3です!
【かりそめ天国】掛川駄菓子店「すいのや」アクセス&詳細情報
- 静岡県掛川市城下6−1 JR掛川駅から徒歩7分
- 定休日 火・水
- TEL 0537‐22‐7132
【かりそめ天国】掛川駄菓子店の静岡おでんのお店どこ?掛川城「すいのや」2025年5月16日放送
2025年5月16日放送「マツコ&有吉 かりそめ天国」で
新幹線こだま旅!新富士VS掛川VS浜松の旅グルメで注目の
掛川グルメの駄菓子店の「静岡おでん」で有名な
「すいのや」さんをご紹介しました。
昔懐かしの大人から子供も楽しめる良い雰囲気のお店でしたね!
掛川へお出かけの際は、ぜひ一度ご賞味いただければと思います。
それではまたお会いしましょう!
コメント