こんな人にオススメ!
- 番組で紹介されていたのお寿司屋さんは?場所はどこ?
【YOUは何しに日本へ】手巻き寿司発祥の寿司屋どこ?2025年10月13日放送
2025年10月13日放送「YOUは何しに日本へ」の
手巻き寿司発祥のお店が注目を集めています。
それでは、
2025年10月13日放送「YOUは何しに日本へ」で紹介された
手巻き寿司発祥のお店の詳細についてお伝えしていきます!
【YOUは何しに日本へ】手巻き寿司発祥のお店どこ?「築地玉寿司」
2025年10月13日放送「YOUは何しに日本へ」で紹介された
手巻き寿司発祥のお店は
「築地玉寿司 築地本店」
となります。
築地本願寺のすぐ近く、風情ある通り沿いに構える老舗の名店。
観光客だけではなく地元の常連のお客さんにも愛されているお店です。
ネタは築地の新鮮なものが豊富なラインナップで並んでいます。
若い世代にも気軽にお寿司を楽しんでもらいたいとの想いから
ソフトクリームの形をヒントに「末広手巻」を考案。
のちに手巻き寿司と世間の皆様に親しまれたそうです。

なるほど!
手巻きの元祖はソフトクリームからの発想なのか
なんでも0から一を生み出すのは
新しい発想をカタチにできる素晴らしいアイデアの賜物ですね!
手巻き寿司をこの世に生み出してくれて有難うございます!!
【YOUは何しに日本へ】手巻き寿司発祥「築地玉寿司」オススメメニューや口コミは?
さて、番組でも紹介されてほんっとに美味しそうだった
本題の「末広巻き」の登場です!



はい!おいしい!(決まってる)
美しいこのフォルム!
お家の手巻き寿司パーティだとこうはいきません。
なんとも言えないシャリと具材のバランス、そして海苔のパリパリ感!
はい、優勝でございます!!
行く日や時間帯によっては並ぶこともあるとか。
もうお寿司の口から他のへは行けないから並ぶの覚悟としましょうか。
せっかく訪れたなら沢山の種類食べたいですよね!
ですので、前もってのメニュー要チェックです。
かっぱ巻、山芋巻、たくあん巻、梅しそ巻、山ごぼう巻、いかおくら巻、
かんぴょう巻、納豆巻、玉子巻、げそ巻、いか納豆巻、とびこ巻、
いかきゅう巻、わさびなす巻、塩から巻、梅かっぱ巻 、鉄火巻、
たたき巻、たらこ巻、ひもきゅう巻、海老巻、海老きゅう巻、
かにみそ巻、サーモン巻、ねぎさば巻、鉄きゅう巻、
わさび巻、サーモンサラダ巻、海老サラダ巻 、いくら巻、ねぎとろ巻、
かに身巻、穴きゅう巻、甘えび巻、とろたく巻、いくらサラダ巻、
かにサラダ巻 、数の子巻、子持昆布巻、かにと蟹みそ巻、
中とろ巻 、うに巻
引用元▶https://www.tamasushi.co.jp/menu/



えーいくつ食べれるんだろ!決められない!
そして、そんな人気店の「築地玉寿司」さん
気になるGoogleの口コミは★4.2の高得点!!
これは行くしかないですね!
【YOUは何しに日本へ】手巻き寿司発祥「築地玉寿司」アクセス&詳細情報
- 〒104-0045 東京都中央区築地1丁目9−4 「築地駅」から徒歩3分 「新富駅」から徒歩2分
- 昼11:00~15:00 夜17:00~22:00
- 年中無休
- 03‐3541‐1917
まとめ【YOUは何しに日本へ】手巻き寿司発祥のお店どこ?2025年10月13日放送
それでは今回の記事では、
2025年10月13日放送「YOUは何しに日本へ」では
アメリカ人の寿司職人さんが訪れた
手巻き寿司発祥のお店「築地玉寿司 築地本店」さんをご紹介しました。
ぜひお近くにお越しの際はご賞味いただければと思います。
それではまたお会いしましょう!
コメント